‘ヤマユリ’ タグのついている投稿

  
 1 2 3 >

黒穂と白穂のタカキビ、洋種のヤマゴボウ、ラベンダーセージ

2015 年 10 月 27 日 火曜日

 

今週の園芸家Kさんによる活け込みは、黒穂と白穂のタカキビを中心に、洋種のヤマゴボウ、ラベンダーセージを添えました。
それぞれの持ち味をいかした面白い景色に仕上がっています。

 

黒穂と白穂のタカキビを中心に、洋種のヤマゴボウ、ラベンダーセージ。 背面の作品は、渡辺禎雄『ノアの方舟』 (1975年 型染版画)です

黒穂と白穂のタカキビを中心に、洋種のヤマゴボウ、ラベンダーセージ。
背面の作品は、渡辺禎雄『ノアの方舟』 (1975年 型染版画)です

 

黒穂と白穂のタカキビ

黒穂と白穂のタカキビ

 

八ヶ岳南麓は、このところ毎日毎日、晴天が続いています。
かわききっているので、ドライフラワーが綺麗に仕上がります。

 

窓辺にアナベルを一輪。ザクロの実と、アヤメの花殻のリースとともに飾りました

窓辺にアナベルを一輪。
ザクロの実と、アヤメの花殻のリースとともに飾りました

 

庭のカエデ類は、日当たりのよいところから鮮やかに紅葉しています。

 

庭の紅葉。燃えるよう

庭の紅葉。燃えるよう

 

樹間の草木も秋色に。

 

サンショウの実。 黒く光っています

サンショウの実。
黒く光っています

 

ホトトギスの花殻

ホトトギスの花殻

 

ヤマユリの花殻

ヤマユリの花殻

 

風は冷たくなってきましたが、清廉な空気が気持ち良いです。
ぜひ、お出かけください。

 


 

『祈りの人 渡辺禎雄型 染版画の世界』

会期:10月10日(土)~12月22日(火)
休館日:水曜日、木曜日
開館時間:午前10時~午後4時
入館料:一般500円・小中学生300円
常設展:ケーテ・コルヴィッツ、ミエチスラフ・コシチエルニアク
収蔵作品セレクト展:スタシス・エイドリゲピチェス、ヨゼフ・ウィルコン、エルジビエタ・ガウダシンスカ等のポーランドの絵本原画
花嶋美代子、小林路子、宇梶静江、男鹿和雄、吉永小百合

 


 

2015年7月18日『ケーテ・コルヴィッツ展』はじまりました

2015 年 7 月 18 日 土曜日

 

本日7月18日(土)より
『ケーテ・コルヴィッツ展』がはじまりました。

全収蔵作品の展示です。
(8月19日に一部の作品の入替えをいたします。)

 

ケーテ・コルヴィッツ『ピエタ』 ブロンズ彫刻

ケーテ・コルヴィッツ『ピエタ』 ブロンズ彫刻

 


 

『ケーテ・コルヴィッツ展』

会期:7月18日(土)~9月29日(火)
休館日:水曜日
*8月9日(日)は、午前中のみの開館となります。午後は貸し切りのためご入館できません。
*9月12日(土)は、イベント開催のため、通常の開館はいたしません。ご予約の方のみご入館いただけます。
開館時間:午前9時30分~午後5時
入館料:一般500円・小中学生300円
常設展:ミエチスラフ・コシチエルニアク
収蔵作品セレクト展:スタシス・エイドリゲピチェス、ヨゼフ・ウィルコン、エルジビエタ・ガウダシンスカ等のポーランドの絵本原画

 


 

玄関の脇の小さな森では、ヤマユリが次々と咲いています

玄関の脇の小さな森では、ヤマユリが次々と咲いています

 

雨がつづいて
水分をたっぷりふくんだ緑が、しっとり美しいです。
玄関の脇の小さな森では、ヤマユリが次々と咲いて、甘い香りがたちこめています。

八ヶ岳南麓の深緑とともに
ケーテ・コルヴィッツの平和への祈りに満ちた作品をご覧になりにいらしてください。

 

 

夏の庭 2013 ヤマユリ

2013 年 7 月 26 日 金曜日

 

フィリア美術館の小さな庭では、ヤマユリが満開です。

 

ヤマユリ その1

ヤマユリ その1

 

創立時に、小さな株を植えてから22年。
シラカバやナツツバキなどの木の下にあちこち増えて、見事な花を咲かせています。

 

ヤマユリ その2

ヤマユリ その2

 

小さくても「森」と呼びたい、小さな小さな庭・・・。

 

ヤマユリ その3

ヤマユリ その3

 

小鳥のさえずりとともに、かぐわしい香りが満ちています。

 

ヤマユリ その4

ヤマユリ その4

 

喫茶室にも、一輪・・・。はっとするほど、つよい芳香。

 

ヤマユリ その5

ヤマユリ その5

 

八ヶ岳南麓の夏の光、木陰の草花、そして小鳥たち・・・。

開催中の『鈴木まもる 絵本原画展』とともに、周囲の自然もお楽しみください!

 

  
 1 2 3 >