‘ヤマウド’ タグのついている投稿

  
 < 1 2 3 4 >

フィリア美術館 秋の庭 2013

2013 年 9 月 10 日 火曜日

 

八ヶ岳南麓は
日ごとに秋めいてきました。

 

玄関脇の小さな庭の、小さな秋をご紹介します。

 

ホトトギス 白

ホトトギス 白

 

 

ホトトギス 紫

ホトトギス 紫

 

 

シラカバの木の下に、ホトトギスがにぎやかに咲いています。
小さな株を植えてから10年ほどが経ち、種がこぼれて、あちこちに増えました。

 

 

ノラニンジン

ノラニンジン

 

種で増えたといえばノラニンジン。この庭に集うおなじみさんです。

 

 

サンショウ

サンショウ

 

蒔いたり、植えたりした覚えはないけれど、数年前からお目見えのサンショウ。
今年はたくさんの可愛い実を結びました。

 

 

ヤマウド

ヤマウド

 

思いがけないところから顔を出しアッと言う間に大きくなるヤマウド。
小さな白い花は、翡翠色の実になり、濃厚な紫へ・・・。

 

 

ヤマボウシ

ヤマボウシ

 

春から夏に咲くヤマボウシの白い花は、サクランボみたいな赤い実になります。

 

 

ミナヅキ

ミナヅキ

 

玄関の脇で、最初に皆さまをお迎えするミナヅキ。
ときどき「アジサイですか?」とお尋ねいただきますが、ウツギの仲間です。
夏真っ盛りに白く咲いた花が、ほんのり紅く染まってきました。

 

 

キノコ!?

キノコ!?

 

ミナヅキの木の下にあらわれた真っ赤な傘のキノコ!
お名前は何とおっしゃるのでしょう???

 
開催中の企画展『鈴木まもる 絵本原画展』とともに、
さわやかな高原の秋をお楽しみください!

 

 


 

『鈴木まもる絵本原画展』

会期:7月13日~9月23日
休館日:水曜日
開館時間:午前9時30分~午後5時
入館料:一般500円・小中学生300円

● 画家・絵本作家・鳥の巣研究家である鈴木まもるさんの、
鳥の巣に関連した絵本の原画を中心に約50点展示。
実物の鳥の巣も展示しています。

 


 

秋深し

2012 年 11 月 10 日 土曜日

今週の園芸家Kさんによる玄関の活け込みは、ミナヅキを中心にヤマウドの熟した実、チョウセンレンギョウとカシワバアジサイの色づいた葉っぱをあしらいました。

大好きなヤマウドとミナヅキがまたも登場。前回よりも、ぐっと色づいて、秋の深まりを感じさせます。

 

うっとりするような美しい秋の色あい、素敵です

うっとりするような美しい秋の色あい、素敵です

 

玄関正面の展示作品は、渡辺禎雄『最後の晩餐』(型染版画 1978年)です。

 

見事な大輪のミナヅキ

見事な大輪のミナヅキ

 

 

今年の八ヶ岳南麓の紅葉は、とっても鮮やか!
足もとから、そこここの木々、そして山々・・・、うつくしい色に染まっています。

ヤマウド 薄緑から濃紫へ

2012 年 10 月 8 日 月曜日

今週の園芸家Kさんによる玄関の活け込みは、ヤマウドを中心にとミナヅキ、ノリウツギ、ユキヤナギの葉をあしらいました。

 

ヤマウドを中心とした活け込みと,渡辺禎雄『最後の晩餐』(型染版画 1978年)

ヤマウドを中心とした活け込みと,渡辺禎雄『最後の晩餐』(型染版画 1978年)

 

濃厚な紫色に熟したヤマウドの実

濃厚な紫色に熟したヤマウドの実

 

アレンジをかえてガラスの器にも活けました

アレンジをかえてガラスの器にも活けました

 

毎年この時季にお目見えするヤマウド。
以前のアレンジはこんな感じとか、あんな感じでした。

 

元気いっぱいの大輪のダリア。残念ながら数日しか保ちません

元気いっぱいの大輪のダリア。残念ながら数日しか保ちません

 
八ヶ岳南麓の紅葉は、まだまだこれから、のようです。
日々刻々と静かに広がる秋を楽しみたいですね。

  
 < 1 2 3 4 >