‘山梨’ タグのついている投稿

  
 1 2 >

キャンドルナイト ヤマナシ 2010 賛同者一覧

2010 年 6 月 14 日 月曜日

100万人のキャンドルナイト、いよいよ今週末からですね。
〈キャンドルナイト・ヤマナシ 2010〉をまとめてくださっているお~くぼ食堂から、摘みたてのラベンダーをいただきました。
どんなひとときを提案できるだろうか・・・。どきどきしながらイベントの準備をしているとのこと。

甘い香がお部屋いっぱいにひろがります

甘い香がお部屋いっぱいにひろがります

フィリア美術館の6月20日のコンサート『新谷要一 フルート独奏によるバッハ無伴奏チェロ組曲』は、マイクやスピーカーを使いません。演奏者の息と空間が響きを生みだします♪
まだご予約をうけたまわっておりますので、どうぞご参加くださいませ。
そして宍戸清孝写真展も最終日を迎えますよ。どうぞお見逃しなく!

下記は、〈キャンドルナイト・ヤマナシ 2010〉に賛同を表明した皆さんの一覧です。イベントの開催情報などなど、リンク先をのぞいてみてくださいね。

このリンク集はカムイ甲西店が作成し ました

サノケン
(株) あつこデザインスタジオ
本栖湖いこいの森キャンプ場
パンテーブル
キラリ☆塾

cafe A.E.L MARKET
メキシコ飯店マパ
cafe deux(カフェドゥ)
ちろりん村
如月cafe
窪田自動車板金塗装工場
五味醤油株式会社

SWEETS OHANA スイーツ オハナ

整体屋
Chu-Buru-DECO
DOux CAFE(ドゥカフェ)
freebar-d
pamonirupuff―パモニルパフ

Pied nu ピエヌ

吟遊詩人 宇郷尽
ライトダウン甲府バレー実行委員会
わじあじあ
カムイ 双葉響ケ丘店
Yard Works
いきいき村
とんかつ かつ金
カムイ 甲西店
コーヒーショップ ジョージ
Rin*Rin
おへそのおともだち
お~くぼ食堂★
おちゃのじかん
ゲストハウス空穂宿
白衣を着ない森のナース ふしみまあや。
cafe くじらぐも
にゃんだぁらんど(NDL)
森 の カフェレストラン灯鳥potori
Rural
森(木水土)カフェ
白州花壇
フィリア美術館
小淵沢ぺンション振興会
engawa cafe
美容室みどりLoveEarth

100万人のキャンドルナイト 夏 至 キャンドルナイト 公式サイト
キャンド ルナイト・ヤマナシ2010夏至 賛同チラシ(リンク先からダウンロードできます)

北の杜 こぶちさわ音楽祭2010 参加

新谷 要一 コンサート
フルート独奏による「バッハ 無伴奏チェロ組曲」

2010年6月20日(日)

開演:午後4時半
開場:午後4時

[曲目予定]
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008
無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010

バッハの無伴奏作品の中でもとりわけ有名なチェロのための六つの組曲。
和音奏法がほとんど盛り込まれていないのにもかかわらず、
まるで一度にいくつものメロディが同時に響いているように感じられます。
この妙なる「ひとふでがきの音楽」をチェロの中低音から、
軽やかに舞う高音楽器の音色に移しかえてみたら・・・?!
チェロの重厚さとはひと味ちがった明るく軽やかな響き♪♪
一本のフルートがあやなす対位法の妙技をお楽しみください。

● 前売券:2,500円
● 前売ペア券(お二人で):4,800円
● 当日券:3,000円

*全席自由席 休憩時に茶菓あり

前売券は、電話・ファックス・Eメールでご予約の上、
郵便振替( 00480-7-9742 )でお支払いいただくか、
美術館受付で承っております。
独立系小規模音楽会の諸事情により、
前売券はあらかじめお代金をお支払い下さいますようお願いします。

キャンドルナイト ヤマナシ 2010

2010 年 5 月 30 日 日曜日

今年も『100万人のキャンドルナイト 夏至』が近づいてまいりました。

1000000人のキャンドルナイト 2010

1000000人のキャンドルナイト 2010

でんきを消して、スローな夜を

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。

公式サイト よびかけ文より

spacer
100万人のキャンドルナイトとは、
夏至と冬至の前後の数日、夜8時から10時までの2時間、みんなでいっせいに電気を消して、ゆったりした時間を過ごしてみよう・・・という催し(よびかけ)です。2010年は6月20日から7月7日まで行われますよ。

身近なところでは、昨年に引き続き「キャンドルナイト・ヤマナシ2010夏至 賛同チラシ(リンク先からダウンロードできます)」が作られました。手作りのあたたかさが感じられるこのチラシには43もの賛同広告が集まっています。
多忙の中、労を惜しまず作成の中心となって活躍したのは、韮崎市のお〜くぼ食堂ゲストハウス空穂宿です。「イベントをするしないに関わらず、キャンドルナイトに賛同する気持ちをこの広告集に集め、配ってもらうことで山梨のみなさんに関心を持ってもらいたい、もっともっと広げていきたい・・・」とのこと。
ぜひご覧くださいね。

フィリア美術館では、陽の光が傾きかけた午後4時半からコンサート『新谷要一 フルート独奏 バッハ無伴奏組曲』を開催します。日の入り加減(午後7時頃)にはお開きとなりますので、イベントをハシゴするも良し、キャンドルを灯してゆっくり余韻にひたるのも良いでしょう。

一年中で一番昼が長く夜が短い日、夏至。本格的な夏をむかえる前の数日、誰とどのように過ごしますか?
spacer


北の杜 こぶちさわ音楽祭2010 参加
新谷 要一 コンサート フルート独奏による「バッハ 無伴奏チェロ組曲」

2010年6月20日(日)

開演:午後4時半
開場:午後4時

[曲目予定]
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008
無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010

バッハの無伴奏作品の中でもとりわけ有名なチェロのための六つの組曲。
和音奏法がほとんど盛り込まれていないのにもかかわらず、
まるで一度にいくつものメロディが同時に響いているように感じられます。
この妙なる「ひとふでがきの音楽」をチェロの中低音から、
軽やかに舞う高音楽器の音色に移しかえてみたら・・・?!
チェロの重厚さとはひと味ちがった明るく軽やかな響き♪♪
一本のフルートがあやなす対位法の妙技をお楽しみください。

● 前売券:2,500円
● 前売ペア券(お二人で):4,800円
● 当日券:3,000円

*全席自由席 休憩時に茶菓あり

前売券は、電話・ファックス・Eメールでご予約の上、
郵便振替( 00480-7-9742 )でお支払いいただくか、
美術館受付で承っております。
独立系小規模音楽会の諸事情により、
前売券はあらかじめお代金をお支払い下さいますようお願いします。


神田の大糸桜

2010 年 4 月 15 日 木曜日

昨日の夕方、お花見に行って来ました。
小淵沢町にある‘神田の大糸桜(シンデン ノ オオイトザクラ)’です。
神田はカンダと読んでしまいがちですがシンデンなのです。
神田とはこの地区の字(あざな)で、供米を収穫する田を意味し、大糸桜はその畔に御神木として植えられたものだと伝えられています。

エドヒガンの変種 少し紅色がかっているのがわかりますか?

エドヒガンの変種 少し紅色がかっているのがわかりますか?

樹齢約400年の古木で、山梨県の天然記念物に指定されています。

樹下におかれた石碑によると・・・

本樹は一名シダレザクラと呼び、エドヒガンの変種と思われる。根回り8.0m、目通り幹囲6.4m、花径20mm、花色は多少紅色がこい。本県におけるイトザクラのうちまれにみる大木で四方に下垂し、樹形もよく、古来名を知られた名木である。

とのこと。
三方から写真におさめてみました。

八ヶ岳を背景に

八ヶ岳を背景に

甲斐駒ヶ岳を背景に

甲斐駒ヶ岳を背景に

富士山を背景に

富士山を背景に

昨年から『樹勢回復事業』として、周囲に防風ネットが設置されました。
あちこちの枝を切られ幾本もの柱で支えられている様子は痛々しくもありますが、
宵待ち時の斜めの光の中で静かにたたずむ古木の姿には味わい深いものがありました。
ふたたび以前のような花の勢いを取り戻してくれると嬉しいですね。

きのうは晴れて風も強くて空が綺麗でしたが、今日はどんよりした空模様。肌寒いです。
このところのお天気はあたたかかったり寒かったり変化が激しいですね。
さて、明日の小淵沢の天気予報は・・・
あ!雪だるまマーク!



大糸桜の開花状況は北杜市の観光協会のサイト「神田の大イトザクラ」情報 | ほくとのさくらブログでご覧になれます。

  
 1 2 >