‘絵本’ タグのついている投稿

  
 < 1 .. 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. 47 >

山の幸

2013 年 9 月 17 日 火曜日

 

台風一過。

台風18号が去り、空気が入れかわったみたいです。
さわやかな秋晴れの空がひろがっています。

 

すみきった秋の空! 甲斐駒ヶ岳が近くに見えます。

すみきった秋の空! 甲斐駒ヶ岳が近くに見えます。

 

八ヶ岳南麓は、すっかり秋の風、秋の光が満ちています。

 

 

一週間ほど前、
なんとなく、そこここに小さな秋を感じはじめた頃、
玄関脇の庭のミナヅキの木の下で
真っ赤な傘のキノコを発見しました。

 

なまめかしいほど真っ赤な傘のキノコ

なまめかしいほど真っ赤な傘のキノコ

 

数日後・・・

 

白く粉がふいて様変わり

白く粉がふいて様変わり

 

そして
また秋晴れの今日、
玄関脇の庭のシラカバの木の下で
別の種類と思しき真っ赤な傘のキノコを発見しました。

 

紅葉した葉っぱのよう

紅葉した葉っぱのよう

 

はやくも紅葉した葉っぱかしら?と思ったら、キノコでした。

思いがけなく出会ったキノコたち。
こんな風に見つけられることもありますが、探そうとして「キノコ狩り」に出かけても、なかなか収穫できるものではありません。

以前、企画展でお世話になった仙人こと小林路子さんや、キノコの絵描き屋・渡辺隆次さんからうかがった
「狩人」たちの目の鋭さ・勘の良さは、簡単に身につけられるものではないようです。

 

更に、また
鳥の巣探しも同じことが言えそうです。
鈴木まもるさんと知り合ってから、わたしたちも庭や美術館の周囲のヤブなどに、その気になって目をむけますが、いまのところ見つけることはできていません。

鈴木まもるさんのご著書によると

(鳥の巣は)なにしろどこにあるかわからない。春など子育て中に探すなら親鳥が餌運びなどをしていて見つけやすいのだろうが、僕の場合、鳥の生活を脅かさないように秋から冬にかけてなので、まったく気配がない。海岸の砂浜で一粒の塩を見つけるようなものだ。
こんな場所にはこんな鳥の巣がある、という可能性はあっても確証はない。こちらが巣作りに良さそうな場所だと思っても、ないものはない。こんないい場所になぜ作らん、と自然に対して文句を言っても仕方がないのだ。 (『ぼくの鳥の巣コレクション』 岩崎書店より)

とのこと。

鈴木まもるさんの手足・目を通して、作品としてあらわれた「鳥の巣」。

野を越え山越え谷越えて、木から落っこち、がけではすべり、トゲに刺され……。聞くも涙、語るも涙、一つ一つに血と汗と涙が染みこんでいる・・・
(『ぼくの鳥の巣コレクション』 岩崎書店より)

ぜひ原画をご覧になりにお出かけください。

 


 

『鈴木まもる絵本原画展』

会期:7月13日~9月23日
休館日:水曜日
開館時間:午前9時30分~午後5時
入館料:一般500円・小中学生300円

● 画家・絵本作家・鳥の巣研究家である鈴木まもるさんの、
鳥の巣に関連した絵本の原画を中心に約50点展示。
実物の鳥の巣も展示しています。

 


 

 

『PEACE CARD 2013展』スタートしました

2013 年 9 月 14 日 土曜日

 

『PEACE CARD 2013展』スタートしました。

 

peacecard 2013  お気軽にご参加ください

peacecard 2013  お気軽にご参加ください

 

 

 

ただいま14枚のカードが届いています。

 


 

PEACE CARD 2013のご案内です。

 

ピースカードは、どなたでも参加できる平和のカード展として1988年に始められました。
一年に一度平和のために絵を描き、絵はがきにして送り、
平和について考える機会を持とうというものです。
平和をテーマとしたピースフルな自作の絵はがきをお寄せください。

宛名面にPEACE CARDという文字を入れた平和を願ったカードを制作、
ご自身の連絡先・氏名とピースメッセージも書き入れ、
開催の前週に届くよう、切手を貼って展示会場宛にお送りください。

届いたカードは、そのまま展示に加えさせていただきます。

 

ことしのテーマは「日本国憲法 -平和の誓い-」です。

日本の憲法は、国として今後一切戦争をしないという誓いを立てたことから、平和憲法とも呼ばれています。
日本に住むわたしたちの指針となるこの憲法を通じて、平和についてあらためて考えてみたいと思います。

 

テーマにかかわらず、絵柄やメッセージは広くピースを題材としたもの大歓迎です。

 

※関西展は独自テーマの予定です。

 

 


 

 

★第26回ピースカード展 /会場(送り先)

 

◎ 『PEACE CARD 2013 NAGOYA展』  ← 終了

9月2日(月)~ 9月7日(土)
13:00~20:00 最終日17:00まで
〒460-0002 名古屋市中区錦2-13-24

伏見地下街 夢画廊
http://ameblo.jp/yumegarou/

 

 

◎ 『PEACE CARD 2013 関西展』

9月11日(水)~9月20日(金)
12:00~19:00 14 (土)と最終日17:00まで 15(日)と16(月・祝)は休み
〒540-0021 大阪市中央区大手通り1-1-1

The 14th MOON
http://www.14thmoon.com/

 

 

◎ 『PEACE CARD 2013 フィリア 展』

9月12日(木)~9月22日(日)
9:30~17:00 18日 水曜休館
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3476-76

フィリア美術館
http://www.philia-museum.jp/

 

 

◎ 『PEACE CARD 2013 東京展』

11月4日(月)~11月9日(土)
11:30~19:00 最終日17:00まで
〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26

MAYA2
http://www.gallery-h-maya.com/about-us/maya2/

 

 

 


 

 

★お送りいただいたカードは基本的に返却いたしません。
翌年以降は各年のファイルとしてそれぞれの会場に展示いたします。

*フィリア美術館に届いたカードは、東京展の会場でご覧いただけます。

 

★詳細はこちらのfacebook Peacecardページで発表していきます。
http://www.facebook.com/pages/Peacecard/396797627009471

 

★過去のPEACE CARD情報は下記サイトでご覧ください
http://www.peacecard.com/

 

★PEACECARD at フィリア美術館
http://www.philia-museum.jp/blog/tag/peacecard

 

 

 

開催中の企画展『鈴木まもる 絵本原画展』とともに、
みんなのPEACEを手にとってご覧ください。

そして是非、ご参加ください。

 


 

『鈴木まもる絵本原画展』

会期:7月13日~9月23日
休館日:水曜日
開館時間:午前9時30分~午後5時
入館料:一般500円・小中学生300円

● 画家・絵本作家・鳥の巣研究家である鈴木まもるさんの、
鳥の巣に関連した絵本の原画を中心に約50点展示。
実物の鳥の巣も展示しています。

 


 

フィリア美術館 秋の庭 2013

2013 年 9 月 10 日 火曜日

 

八ヶ岳南麓は
日ごとに秋めいてきました。

 

玄関脇の小さな庭の、小さな秋をご紹介します。

 

ホトトギス 白

ホトトギス 白

 

 

ホトトギス 紫

ホトトギス 紫

 

 

シラカバの木の下に、ホトトギスがにぎやかに咲いています。
小さな株を植えてから10年ほどが経ち、種がこぼれて、あちこちに増えました。

 

 

ノラニンジン

ノラニンジン

 

種で増えたといえばノラニンジン。この庭に集うおなじみさんです。

 

 

サンショウ

サンショウ

 

蒔いたり、植えたりした覚えはないけれど、数年前からお目見えのサンショウ。
今年はたくさんの可愛い実を結びました。

 

 

ヤマウド

ヤマウド

 

思いがけないところから顔を出しアッと言う間に大きくなるヤマウド。
小さな白い花は、翡翠色の実になり、濃厚な紫へ・・・。

 

 

ヤマボウシ

ヤマボウシ

 

春から夏に咲くヤマボウシの白い花は、サクランボみたいな赤い実になります。

 

 

ミナヅキ

ミナヅキ

 

玄関の脇で、最初に皆さまをお迎えするミナヅキ。
ときどき「アジサイですか?」とお尋ねいただきますが、ウツギの仲間です。
夏真っ盛りに白く咲いた花が、ほんのり紅く染まってきました。

 

 

キノコ!?

キノコ!?

 

ミナヅキの木の下にあらわれた真っ赤な傘のキノコ!
お名前は何とおっしゃるのでしょう???

 
開催中の企画展『鈴木まもる 絵本原画展』とともに、
さわやかな高原の秋をお楽しみください!

 

 


 

『鈴木まもる絵本原画展』

会期:7月13日~9月23日
休館日:水曜日
開館時間:午前9時30分~午後5時
入館料:一般500円・小中学生300円

● 画家・絵本作家・鳥の巣研究家である鈴木まもるさんの、
鳥の巣に関連した絵本の原画を中心に約50点展示。
実物の鳥の巣も展示しています。

 


 

  
 < 1 .. 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. 47 >