空が少しずつ青味を増しています。深くなる、濃くなる、高くなる・・・、秋の空です。甲斐駒ヶ岳が雲に隠れたり顔をだしたりしています。
テラスのベンチで、ずっとぼんやり見つめていたい・・・(夏の空はお日様がいっぱいすぎて見ていられません)。
名前に「秋」の字がはいった花が咲きだしました。

シュウカイドウ(秋海棠) 1

シュウカイドウ(秋海棠) 2

シュウメイギク(秋明菊)
今年は長い夏でしたね。
あれ? 終わっていませんか?
空が少しずつ青味を増しています。深くなる、濃くなる、高くなる・・・、秋の空です。甲斐駒ヶ岳が雲に隠れたり顔をだしたりしています。
テラスのベンチで、ずっとぼんやり見つめていたい・・・(夏の空はお日様がいっぱいすぎて見ていられません)。
名前に「秋」の字がはいった花が咲きだしました。
シュウカイドウ(秋海棠) 1
シュウカイドウ(秋海棠) 2
シュウメイギク(秋明菊)
今年は長い夏でしたね。
あれ? 終わっていませんか?
暑いですね。
切り花が、あまり長持ちしません。
すぐに枯らしてしまっては可哀想な気がして、花を摘むのがためらわれます。
今週の玄関の活け込みはお休み。ドライフラワーを飾っています
一雨こないかしら?
今週のKさんによる玄関の活け込みです。
前回にひきつづき白と緑でさわやかに。
フロックス、タマスダレ
実際にご覧になると、花の量感に圧倒されますよ。
ピラミッド状に花が集っていますが、頭の方から次々に咲いていきます。
同じようにピラミッド状に咲く白い花といえば、玄関脇にうえたミナヅキ。
ミナヅキ
お客さまから「アジサイですか?」とよく訊かれます。
たしかに花のつきかたがアジサイみたいですね。
ピラミッドアジサイという名前で園芸店に並んでいたりしますよ。
でもミナヅキはウツギの仲間です。8月に真っ白に咲いて、秋に向かってこれから少しずつくすんだ薄紅色になっていきます。